« 3月から4月へ | メイン | 春は往く »

春の酵素

4月7日、毎日かき混ぜて愛着こもる、酵素を絞る日。

朝、今季初めてのハイタカ観察に出かける。

山上から見下ろす海はいつもどおり青く、山のあちこちに白い桜がさざめき、春は盛り。

                                                     

海を越えてハイタカが飛びゆく

BL3F9096Ga_R_R.jpg

BL3F9196Ga_R_R.jpg


いいなあ、心の中で思いっきりつぶやく。

顔見知りの人たちと楽しい時間を過ごして下山。

                                               

友人の家に到着し、さっそく酵素のバケツを差し出す。

細かい目のネットをざるに敷き、バケツの中身をあけて、重しで押さえる。

そうこうするうち、花見の宴始まる。

                                                

今日は人数が少ないので、竹を容器にした「竹飯」を作る手はずだそうだ。

「えっ、何それ?」

青竹を切って、その中で炊き込みご飯を作ろうということのようだ。


P1000330_R.jpg

大丈夫なのかなぁ。 

P1000332_R.jpg

しかしこのように、竹の加工は完璧にされている。

アルミ箔をかませて、ピタリとはまる蓋。

                                             


ノミを使ってやったのよ、これだけ作るの大変だからね、少人数でしかやれないのよ、とは

あるじの苦労の声。

P1000333_R.jpg


さらにご丁寧に、炭火で焼いてゆく。


                                                     

出来上がり。

P1000338_R.jpg

焦げた竹と炭火の匂いがする、美味しいご飯ができていた。

大成功!

                                              

持ち帰った酵素も大成功!

萌え出した草を摘んで作った春の酵素は、効果の高いものだという。

P1000348_R.jpg

こんな色をしている。 

砂糖を使うから甘いが、ショ糖はブドウ糖に変わっていて柔らかな甘さだ。

次はタケノコや柿の葉、ドクダミで作るのはどうだろう?

                                                    

なんだかはまりそう。

                                                    

P1000352_R.jpg

季節は進む。  シダレザクラが盛りとなった。

さて、これからは次の季節へ向かう。

私のタカ見も、ハヤブサが主役となってくる。